10月 フレンチブルーミーティング2014 ― 2014年10月20日
2014年の旅行記になります。
<初日>
●長野県 駒ヶ根市
シトロエンのディーラーから1泊2日で
[フレンチブルーミーティング(FBM)ツアー]のご案内をいただき
久し振りにシトロエン 2CV チャールストンで出掛けることにしました。
老いぼれてきている車と私の体調も考えてツアー日程に1泊プラスし
ゆとりがあるドライブの旅にしました。
ツアーの前日に中央自動車道を単独で走り
制限速度を下回ることがあっても上回ることはなく
ひたすら走行車線と登坂車線をマイペースで走る2CVです。
駒ヶ根ICを下車し2km程進むと「中央アルプス」の山麓に広がるところにある宿
「駒ヶ根高原リゾートリンクス」に到着。
客室の窓からは「千畳敷カール」が眺められて
食事はディナー・モーニング共にバイキング料理ですが何れも美味しく頂けました。
ただ一つ残念だったのは特に慌ただしい朝方の時間帯は
ドアの開け閉めや清掃音が部屋の壁から筒抜けてしまい
遅めの時間帯にチェックアウトする人には目覚まし代りでよろしくありません。
その甲斐あってか?ホテル前にある「駒ケ池」の外周を
朝のんびりと散歩できました。
<写真>
左上:千畳敷カール
右上:駒ケ池と中央アルプス
左下:駒ケ池から眺めた駒ヶ根高原リゾートリンクス
右下:ホテルの部屋
<初日>
●長野県 駒ヶ根市
シトロエンのディーラーから1泊2日で
[フレンチブルーミーティング(FBM)ツアー]のご案内をいただき
久し振りにシトロエン 2CV チャールストンで出掛けることにしました。
老いぼれてきている車と私の体調も考えてツアー日程に1泊プラスし
ゆとりがあるドライブの旅にしました。
ツアーの前日に中央自動車道を単独で走り
制限速度を下回ることがあっても上回ることはなく
ひたすら走行車線と登坂車線をマイペースで走る2CVです。
駒ヶ根ICを下車し2km程進むと「中央アルプス」の山麓に広がるところにある宿
「駒ヶ根高原リゾートリンクス」に到着。
客室の窓からは「千畳敷カール」が眺められて
食事はディナー・モーニング共にバイキング料理ですが何れも美味しく頂けました。
ただ一つ残念だったのは特に慌ただしい朝方の時間帯は
ドアの開け閉めや清掃音が部屋の壁から筒抜けてしまい
遅めの時間帯にチェックアウトする人には目覚まし代りでよろしくありません。
その甲斐あってか?ホテル前にある「駒ケ池」の外周を
朝のんびりと散歩できました。
<写真>
左上:千畳敷カール
右上:駒ケ池と中央アルプス
左下:駒ケ池から眺めた駒ヶ根高原リゾートリンクス
右下:ホテルの部屋
10月 フレンチブルーミーティング2014.2 ― 2014年10月21日
<2日目>
FBMツアーの参加者と「養命酒・健康の森」で合流いたします。
現地の貸切り駐車場に到着するとディーラーのスタッフがいらっしゃいました。
澄んだ空気のなか緑と水に恵まれた広大な敷地に
「古代遺跡」と「養命酒の工場」があり両方とも見学してきました。
また直営のカフェ「ヒーリングテラス」も併設していて
そのお店でシトロエンオーナーとランチをご一緒させていただきました。
この後FBMの会場である「車山高原」までシトロエンでツーリングです。
駒ヶ根ICから中央自動車道に入り途中「諏訪湖SA」で
「諏訪湖」を眺めながらコーヒーブレーク。
そして諏訪ICを下車し大門街道からビーナスラインに入って
「車山高原スカイパークホテル」に向かいます。
道中30台程の参加車両の中でうちの車が一番スピードが出ないため
時折バックミラーを見て渋滞させていないかを確認する有様。
またワインディングでは思いっきりロールさせながら2CVを走らせ
ヘアピンカーブに突入するとミシュランのX125R15タイヤが鳴き出す。
幸いに先導車が法定速度で安全運転でしたので何とかついて行くことができました。
<写真>
左上:記念館とヒーリングテラス
右上:弥生時代住居
左下:シトロエンツーリング
右下:諏訪湖
FBMツアーの参加者と「養命酒・健康の森」で合流いたします。
現地の貸切り駐車場に到着するとディーラーのスタッフがいらっしゃいました。
澄んだ空気のなか緑と水に恵まれた広大な敷地に
「古代遺跡」と「養命酒の工場」があり両方とも見学してきました。
また直営のカフェ「ヒーリングテラス」も併設していて
そのお店でシトロエンオーナーとランチをご一緒させていただきました。
この後FBMの会場である「車山高原」までシトロエンでツーリングです。
駒ヶ根ICから中央自動車道に入り途中「諏訪湖SA」で
「諏訪湖」を眺めながらコーヒーブレーク。
そして諏訪ICを下車し大門街道からビーナスラインに入って
「車山高原スカイパークホテル」に向かいます。
道中30台程の参加車両の中でうちの車が一番スピードが出ないため
時折バックミラーを見て渋滞させていないかを確認する有様。
またワインディングでは思いっきりロールさせながら2CVを走らせ
ヘアピンカーブに突入するとミシュランのX125R15タイヤが鳴き出す。
幸いに先導車が法定速度で安全運転でしたので何とかついて行くことができました。
<写真>
左上:記念館とヒーリングテラス
右上:弥生時代住居
左下:シトロエンツーリング
右下:諏訪湖
10月 フレンチブルーミーティング2014.3 ― 2014年10月22日
●長野県 茅野市
車山高原スカイパークホテルに到着後
早々に宴会場でツアーの参加者と夕食をともにしました。
シトロエンオーナーと談話したり
じゃんけん大会もあり楽しい一時を過ごすことができました。
その後ディーラーの送迎車に乗って
FBM前夜祭パーティー会場の「スカイプラザ」に着くと
会場ではアルコールとおつまみを食べて
目の前がステージでしたので抽選会や陽気なライブコンサートでエンジョイできました。
ゲストはウワバミ型タップダンサー レオナ氏・アコーディオン奏者 田ノ岡三郎氏・バイ
オリニスト レイナ キタダ氏・ギター 鴫原浩平氏・ボーカリスト プリン体ちゃん。
<写真>
左上:車山高原スカイパークホテルに到着
右上:ホテルの部屋の窓から眺める
左下:スカイプラザの外観
右下:FBM前夜祭パーティー会場のステージ
車山高原スカイパークホテルに到着後
早々に宴会場でツアーの参加者と夕食をともにしました。
シトロエンオーナーと談話したり
じゃんけん大会もあり楽しい一時を過ごすことができました。
その後ディーラーの送迎車に乗って
FBM前夜祭パーティー会場の「スカイプラザ」に着くと
会場ではアルコールとおつまみを食べて
目の前がステージでしたので抽選会や陽気なライブコンサートでエンジョイできました。
ゲストはウワバミ型タップダンサー レオナ氏・アコーディオン奏者 田ノ岡三郎氏・バイ
オリニスト レイナ キタダ氏・ギター 鴫原浩平氏・ボーカリスト プリン体ちゃん。
<写真>
左上:車山高原スカイパークホテルに到着
右上:ホテルの部屋の窓から眺める
左下:スカイプラザの外観
右下:FBM前夜祭パーティー会場のステージ
10月 フレンチブルーミーティング2014.4 ― 2014年10月23日
<3日目>
この3日間晴天に恵まれておりホテルの部屋の窓からは「白樺湖」と「蓼科山」などの
山並が一望できました。
レストランでモーニングを食べてから「FBM会場」へ2CVで向かいます。
うちの車を含め3台がメイングランドの駐車で他はグループ専用駐車場の振分け
2CVチャールストンの隣に関東の2CVスペシャルがやって来ました。
暫くオーナーと話し込んだ後にツーショットさせていただきました。
メイングランドではステージイベントや自車スペースでのフリマ出店
大テント村ではフランス関係のお店が色々出ていますので
グルメ・パーツ・ミニカー等を見たり時折ディーラーのテントで休憩をして
楽しみました。
昼食の時間となりディーラーの送迎車に乗って
ホテルまで戻りメインダイニングルームでパスタを頂きました。
食べ終えるとラウンジで暫く寛いでいました。
送迎車に乗ってグループ専用駐車場に着くと
ディーラーのスタッフから自分の車の画像をバッチにしてみませんか
というサービスがありグランドに戻って愛車の前で記念撮影。
それとFBM恒例行事の子供写生大会ではうちの2CVをスケッチしたお子さんがいました。
また締めくくりのビンゴ大会でははずれてしまい手ぶらで帰宅。
末尾になりましたがフレンチブルーミーティングツアーを運営された
ディーラーの皆様にはご配慮いただきありがとうございます。
<写真>
左上:メイングランド
右上:ルノー キャトル
左下:左がうちのシトロエン 2CVチャールストンで隣が関東の2CVスペシャル
右下:大テント村
この3日間晴天に恵まれておりホテルの部屋の窓からは「白樺湖」と「蓼科山」などの
山並が一望できました。
レストランでモーニングを食べてから「FBM会場」へ2CVで向かいます。
うちの車を含め3台がメイングランドの駐車で他はグループ専用駐車場の振分け
2CVチャールストンの隣に関東の2CVスペシャルがやって来ました。
暫くオーナーと話し込んだ後にツーショットさせていただきました。
メイングランドではステージイベントや自車スペースでのフリマ出店
大テント村ではフランス関係のお店が色々出ていますので
グルメ・パーツ・ミニカー等を見たり時折ディーラーのテントで休憩をして
楽しみました。
昼食の時間となりディーラーの送迎車に乗って
ホテルまで戻りメインダイニングルームでパスタを頂きました。
食べ終えるとラウンジで暫く寛いでいました。
送迎車に乗ってグループ専用駐車場に着くと
ディーラーのスタッフから自分の車の画像をバッチにしてみませんか
というサービスがありグランドに戻って愛車の前で記念撮影。
それとFBM恒例行事の子供写生大会ではうちの2CVをスケッチしたお子さんがいました。
また締めくくりのビンゴ大会でははずれてしまい手ぶらで帰宅。
末尾になりましたがフレンチブルーミーティングツアーを運営された
ディーラーの皆様にはご配慮いただきありがとうございます。
<写真>
左上:メイングランド
右上:ルノー キャトル
左下:左がうちのシトロエン 2CVチャールストンで隣が関東の2CVスペシャル
右下:大テント村
最近のコメント