2014年になります。
●愛知県 瀬戸市
車で瀬戸市にある「瀬戸蔵」に出掛けました。
ミュージアム内は映画のセットみたいなつくりで
瀬戸焼きの歩みや焼きものができるまでの工程などを紹介。
また電車と尾張瀬戸駅の復元もありました。
当日[陶のまち瀬戸のお雛めぐり]のイベント期間と重なり
偶然にもイベンントの最大の見どころが1階に展示されていた巨大ひな壇
高さ約4メートルの「ひなミッド」です。
日も暮れてお腹が空き始めましたので蔵内の
窯場マルキ食茶房「蔵所」で夕食を頂きました。
<写真>
左上:焼きもの工場
右上:尾張瀬戸駅
左下:焼きもの工場内
右下:ピラミッド型のひなミッド
最近のコメント